第27回 コードを増やすには平行移動①

るっちです。
今週は6弦ルートのコード平行移動を覚えましょう。

6弦開放(0フレット)のチューニングは「E(ミ)」なので
コードも「E」の形から平行移動できます。

図の「E」→「F」→「G」→「A」
はコードを平行移動しています。
※「G」と「A」のRの下部にフレット番号があります

初めは「E」→「F」が見えにくいかもしれませんが、
ここが見えてくると、6弦全体のルートとコードの形が見えてきます。

今回はEのメジャーコードで平行移動しましたが、マイナーやセブンスコードなども同様に
平行移動できます。

是非覚えてみてくださいね。

Rucchi easy guitarでは、初心者に向けて簡単なギターの弾き方とTABを紹介しています。
無料体験レッスン/個人レッスン/オンラインレッスンも行っております。
ご興味ある方はチェックしてみてくださいね。