2025/7/30
TOPICS
第30回 ギターを始めたばかりの昔の自分に伝えたい事
るっちです。
ふと昔の自分の記事を読んでて、すごく良い事を言っている笑
と思ったので、一部を抜粋して載せてみます。
全文は
https://zubora-guitar.com/topics/blog20230511/
ギターを始めたばかりの昔の自分に伝えたい事は、
「リズム(音価:音の長さの事)を意識する事」
平たく言うと4分音符とか8分音符とか付点とかの音の長さを理解する事。
当時の僕はバンドスコアに載っているTAB譜を見てギターのフレットの位置を覚えるのですが、
楽曲を聞きながらTAB譜(フレットの数字ね)しか見ていなかったため、音価が全然分かってなくて
「なんとなくノリで楽曲に合わせる事」しかしてませんでした。
もちろん、楽曲に合わせて弾いたり、ニュアンスをコピーするのってすごく重要で、絶対やった方が良いです。
ただ、「なんとなくノリで合わせる事しかやってこなかった人」はリズム感が悪い人が多い感じがします。
(中略)
リズムをよくするコツはゆっくりゆっくり繰り返す事って色んな記事に書いてるけど、
僕はその事よりもまずは、
続きは
https://zubora-guitar.com/topics/blog20230511/
Rucchi easy guitarでは、初心者に向けて簡単なギターの弾き方とTABを紹介しています。
無料体験レッスン/個人レッスン/オンラインレッスンも行っております。
ご興味ある方はチェックしてみてくださいね。
- 個人レッスン
https://zubora-guitar.com/ - 連絡先
zuboraguitar.1224@gmail.com - 公式LINE
https://lin.ee/sZ5f6Ga - Youtube(Rucchi easy guitar)
https://www.youtube.com/@rucchi-easy-guitar