2025/10/16
初めてギター
★第41回 知っておくと便利★【ギターの度数を調べる方法】
るっちです。
—
今回の内容は前回に引き続き難しいコードを押さえたい方、
ローコードやオープンコード以外のコードを覚えたい方に向けてお知らせします
—
皆さんは今まで覚えたオープンコード(CとかDとか)の度数を言う事は出来ますか?
実はオープンコードと言われるコードは、
1度(Rルート)、3度、5度で構成されています。
調べ方は以下の通り
①コードネームのルート音(例:C→5弦3F F→6弦1F)を調べる
②その音を1度(ルート)としてドレミファソラシドをつくる
③ドレミファソラシドを12345671と変換する
以上の3点です。
6弦、5弦からのドレミファソラシドの作り方は図の通り
まずはオープンコードの度数を調べる事が出来るようになってみてくださいね。




Rucchi easy guitarでは、初心者に向けて簡単なギターの弾き方とTABを紹介しています。
無料体験レッスン/個人レッスン/オンラインレッスンも行っております。
ご興味ある方はチェックしてみてくださいね。
- 個人レッスン
https://zubora-guitar.com/ - 連絡先
zuboraguitar.1224@gmail.com - 公式LINE
https://lin.ee/sZ5f6Ga - Youtube(Rucchi easy guitar)
https://www.youtube.com/@rucchi-easy-guitar