2025/10/2
初めてギター
★第40回 知っておくと便利★【4弦と2弦のオクターブ】
るっちです。
今回は4弦と2弦のオクターブの関係についてご紹介します。
図のような配置で4弦と2弦のオクターブの関係
(低いド・高いドみたいな、高さは違うけど一緒の音程の事)
になっています。
以前に紹介してますが、
4弦と6弦のオクターブ関係も見えてくると良いです。
2弦は4弦が分かると調べられる、ということは、
→4弦は6弦が分かると調べられる
つまり、偶数弦(6,4,2弦)は6弦が分かると全ての音程が分かります。
ギター指板の音程はとても見にくいです。
オクターブの配置を参考にするとても見やすくなるので、
ぜひ皆さんも覚えてみてくださいね!

Rucchi easy guitarでは、初心者に向けて簡単なギターの弾き方とTABを紹介しています。
無料体験レッスン/個人レッスン/オンラインレッスンも行っております。
ご興味ある方はチェックしてみてくださいね。
- 個人レッスン
https://zubora-guitar.com/ - 連絡先
zuboraguitar.1224@gmail.com - 公式LINE
https://lin.ee/sZ5f6Ga - Youtube(Rucchi easy guitar)
https://www.youtube.com/@rucchi-easy-guitar